岸和田市市制施行100周年記念
実行委員会事業

城と祭りと輝く未来 岸和田市制100周年 岸和田城EXPO
11月5日(土)は竹あかりの点灯式を行います!

開催時間

17時30分から

開催場所

岸和田城八陣の庭

当日13時からは岸和田城二の丸広場で
ブース出店もあります。
詳しくはこちらまで

”岸和田市”誕生記念イベント

竹と謎で知る岸和田の100年とこれから歴史と風情あふれる街を「歩く」、「灯す」

「岸和田城EXPO ~未来への想い TAKEAKARI~」は
市制施行100周年記念事業の一環として開催されるイベントです。
岸和田城を中心に市内を周遊して
知られざる歴史・伝統・文化を体感、
岸和田市の魅力を再発見できる「謎解きイベント」と
岸和田城を中心とした地域一帯を照らす
「竹あかりイベント」を実施いたします。

カニと酒
旅館

イベント内容

謎解きイベント

岸和田市を舞台にした
オリジナル謎解きラリー

謎を解きながら
オリジナルカードゲームをGETしよう

錠と鍵
チラシ
家族と一緒に

岸和田城周辺の5か所を巡り、
岸和田にまつわる謎を解こう!
謎解き参加者には
「岸和田名物いいもの再発見バトル」カードをプレゼント!
集めたカードはお友達と
遊べるカードゲームになるので、
岸和田の街を散策して
楽しみながらカードを集めてね!

※「岸和田名物いいもの再発見バトル」
カードについては、
無くなり次第終了となりますので、
予めご了承ください。

各謎解きスポット
配布している
謎解き用紙をGETしたら
スタート!!

開催場所

謎解きスポット5か所

〈営業時間は下記のとおり〉

竹あかりイベント

竹あかりが繋ぐ未来への灯り
市民のみんなとつくる
竹あかり

家族と一緒に

竹の中に明かりを灯す「竹あかり」を
岸和田産の竹で制作・設置し、
これからの岸和田の未来を照らします。
竹あかりイベントのメイン会場である
「岸和田城」 では、
市民参加型のワークショップで
地元の小学校や中学校とも
連携して制作した、
市制施行100周年を記念した
100ピースモニュメントの設置や、
八陣の庭での演出などを行います。
幻想的な雰囲気を体感しに、
是非会場までお越しください。

開催場所

岸和田城八陣の庭 及び
岸和田城周辺

開催時間:10:00~21:00
(最終入場時間20:30)
入場料:無料

※10:00~17:00の天守閣入場には
別途入場料300円(中学生以下無料)が
必要となります。

※11/5(土) および11/19(土)は
天守閣の開園時間を
延長(~20:30まで)しています。

※岸和田城休館日(月曜日)も
17:00~21:00の夜間開園のみ
実施しています。

ワークショップ

竹あかりワークショップ

小さなお子さまでも楽しめる
竹あかりイベント
ワークショップで作り方を学びながら、
家族と一緒に
竹あかり作りを楽しめます

10.12(水)〜一般参加者募集中
竹

全10会場の竹あかりワークショップ参加者を
募集しています。

※応募〆切は各回の2日前までとなります。

お申込みはこちら

謎解き・
竹あかりイベント開催MAP

SNS

岸和田城EXPOをシェアする

岸和田市市制施行100周年
記念アカウント

岸和田市
公式アカウント

山車
城

クラウドファンディングのご支援
ありがとうございました

先日実施しましたクラウドファンディングのご支援
ありがとうございました。
感謝の想いを込めまして、
ご支援いただいた皆様のお名前を
掲載させていただきます。(順不同)

  • 島崎かおり 様
  • 松田大樹 様
  • 1087 様
  • tear001 様
  • kurosuke 様
  • わかやましらはま農家 様
  • abenobea 様
  • Shinwa571011 様

その他のリターンにつきましても、
現在準備を進めておりますので、
今しばらくお待ちください。
この度は本当にありがとうございました。

協賛していただける企業の
お申し込みはこちらから

協賛お申し込みフォーム

以下に必要事項を記入の上、
『確認画面へ』ボタンをクリックしてください。

企業名・団体名
ふりがな
ご担当者様名
ふりがな
メールアドレス
その他・備考
協賛プラン

【協賛メニュー】
・当HPにてロゴ掲載
・イベント会場にてロゴ掲載
・竹あかりサインボードまたは竹あかり門松

竹あかり門松

写真はイメージです

【協賛メニュー】
・当HPにてロゴ掲載
・イベント会場にてロゴ掲載
・御社名入り竹あかり

御社名入り竹あかり

写真はイメージです

【協賛メニュー】
・当HPにてロゴ掲載
・イベント会場にてロゴ掲載
・和柄竹あかり

カップル
竹
竹

周辺イベント情報

作庭家重森千靑氏特別記念講演会&砂紋描きワークショップ

令和4年10月22日(土)

岸和田市二の丸広場観光交流センター及び
岸和田城 八陣の庭

オリジナル本箱作りワークショップ

令和4年10月22日(土)

岸和田市立図書館

第68回自泉フレッシュコンサート ~秋に思いをはせて~

令和4年10月28日(金)

岸和田市立自泉会館

中井均特別記念講演会

令和4年11月3日(祝・木)

岸和田市二の丸広場観光交流センター

すぎえ能れっじ~第5回 光と影~

令和4年11月3日(祝・木)

杉江能楽堂

Library で Live あり? ~キャッスルでハッスル~ 岸和田城スペシャル

令和4年11月5日(土)

岸和田城天守閣

お城にあった時代の図書館の思い出展

令和4年11月5日(土)・6日(日)

岸和田城天守閣

ちきりくんお誕生日イベント~藩札をつくろう~

令和4年11月5日(土)・6日(日)

岸和田城 隅櫓

お堀で一箱古本市

令和4年11月6日(日)

岸和田城 堀端

岸和田デジタルポイントラリー

令和4年10月13日(木)〜11月12日(土)

岸和田市内各所

まみずのプランクトン観察会

令和4年11月12日(土)

岸和田高校及び岸和田城周辺

宇宙のお話 ~矢治健太郎さんに聞く partⅡ~ 星座版を使ってみよう

令和4年11月13日(日)

岸和田市立自泉会館

岸和田城鉄砲隊火縄銃砲術披露と岸和田藩火縄銃歴史講座・展示

令和4年11月13日(日)

岸和田城内及び和田市二の丸広場観光交流センター

2022秋のどんチャカフェスタ

令和4年11月13日(日)

南海本線 岸和田駅から岸和田カンカンベイサイドモールに至る駅西側4商店街・蛸地蔵商店街

ストリートピアノin自泉会館

令和4年11月6日(日)・8日(火)・10日(木)・11日(金)・13日(日)・15日(火)・16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)

岸和田市立自泉会館

「100周年を彩る光の祭典2022」~岸和田城でランタンを飛ばそう~

令和4年11月19日(土)

岸和田城周辺(お堀周り、二の丸広場)

自泉 灯りのワークショップ

令和4年10月30日(日)・11月6日(日)・12日(土)・23日(祝・水)

岸和田市立自泉会館

岸和田の海と山と人・100年の物語

令和4年10月29日(土)~令和5年1月15日(日)

きしわだ自然資料館

岸和田城特別展
「岸和田と岡部家―岸和田の礎を築いた岡部家の変遷をたどる―」

令和4年10月1日(土)~令和5年2月12日(日)

岸和田城天守閣

TOPへ